
でも高すぎて一般人には手が届かない。
それがタワマン。・・そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。実はそんなタワーマンションに対する概念が大きく変わる話を耳にしました。・
・
「タワーマンション購入(投資)はサラリーマンの方でもチョロいっすよ」
そう断言するのは、タワーマンション売買の事業を営むクイーンスタイル株式会社・代表取締役の池添貴博(いけぞえ たかひろ)さん。
今回は、大阪で1番タワーマンションに詳しいと豪語する池添社長に突撃インタビューしてみました。
池添さん曰く、多くの人がタワーマンションについて誤解していて、真の魅力に気づいていない、不動産業者から微妙な物件を買わされることも少なくないとか。
池添さんの話を知らずにタワーマンション投資(不動産投資)に手を出してしまうと、
注意ポイント
●不動産投資で損をする可能性が・・
●タワーマンションを誤解している可能性が・・
●2020年までのビッグチャンスを逃す可能性が・・
という、なんとも損失が大きくなりそうなことをおっしゃるではないですか!
・
これは池添さんの話を聞いておかなければ絶対にヤバイ!ということで業界裏話にも切り込んでみたいと思います。
いったい、どんな暴露話が飛び出すのでしょうか・・・
乞うご期待!

これからMr.タワーマンションこと池添さんにお会いして、タワーマンションのあれこれを根掘り葉掘り聞いてこようと思います。
今回、インタビューするにあたり、池添さんに、ある場所に呼び出しされました。
その場所とは・・・
ココ。
池添さんの会社が所有する某タワーマンション前。


あ、池添社長!




かつてプロカメラマンの撮影付の取材で半パンで取材に臨んだ男がいるだろうか。
今、目の前にいるのはそんな常識をひっくり返す男。
なぜ池添さんが半パンで登場したのか、という理由も後ほど明らかに!
大阪のタワマンは俺に任せろ!Mrタワーマンション・池添貴博さんってどんな人?
池添さんが所有する物件(部屋)でインタビューをさせてもらえるということで、43階という高層階に・・




めちゃくちゃ緊張するゴージャスな空間ですが、池添さんの人物像に切り込んでいきたいと思います。
気を取り直して、自己紹介

年齢とか出身とか・・そういうベタなやつお願いします!

改めまして・・
クイーンスタイル株式会社の代表取締役・池添貴博と申します!年齢は33歳で、出身は富田林というところです!






父は高校中退して、事業をはじめた人間なんですが、とにかく頭の回転が速く、お客様との信頼関係構築がうまくて、お客様の心のスイッチを押すのが、めちゃくちゃうまい男なんです。
学生の時でも父の働く姿を見て、すごいなぁと尊敬しつつも、いつか自分でも父のような男になりたいと思っていましたね!
タワーマンション投資って、どんな仕事?


不動産投資のひとつですね!
あと父が経営している自動車販売の事業もやっています。





なぜこの仕事をしようと思ったのか?









見た目とのギャップありすぎ!池添さんの繊細かつ紳士すぎる仕事っぷりがスゴイ!
さて。
突然ですが、質問です。
ここまで記事を読んでいただいたあなたは
池添さんにどういうイメージをお持ちになったでしょうか?
もしかしたら
・ギラギラ系
・ゴリゴリ系
・チャラチャラ系
みたいなイメージを持った方もいるかもしれません。
・・・誤解!
ものすごく誤解!
池添さんはめちゃくちゃ紳士な対応かつ、仕事のスタンスも強いお客様思考を持った、とても素晴らしいこだわりを持った方なんです。
その意外?なこだわりとは・・・
【こだわり①】あえてスーツは着ない

いつもそういうラフな格好で仕事しているって本当なんですか?

この私服スタイルは池添さんなりの考え方があるとか。
普通の不動産業者はスーツを着ているのが普通。
ビシっとキメたスタイリッシュな。
池添さん曰く、自信のない不動産業者ほど、カッコいいスーツで武装しているとか。
その背景には無意識にお客様との距離を作っている心理があるそうです。
しかし池添さんは、お客様にリラックスしていただき、近しい感覚、目線で最良の物件を見つけたいので私服スタイルを徹底し、お客様に心から喜んでもらえるタワーマンションを探す仕事をしているとのこと。
タワーマンションを一緒に内覧して、感動を共有して、住むイメージをして、納得感も共有したい。
あのラフな私服スタイルにはそんな考えがあったとは・・
池添さんなりのお客様への配慮と、一緒にいい物件を見つけたい気持ちの現れだったんですね。
【こだわり②】本当に納得できてお客様のためになる物件しか紹介しない
投資対象としてタワーマンションを購入検討されているお客様が多いので、自信を持って紹介できる物件を厳重なチェックをして精査しているそうです。



こんな感じで、池添さん自らが定めた厳しい条件に当てはまり、池添さんが納得して紹介できる物件がない場合は売らないそうです。
・


投資物件ということもあり、中途半端な物件で損失を出して、お客様に迷惑をかけたくない、という想いからの判断とのこと。
すごい。
ここまでお客様のことを考えているとは!




業者からしたら販売する意味がないんですよね。
でもお客様のためになる物件なら新築タワーマンションでも喜んで販売しますね!
お客様のことをこれでもか!と真剣に考えている様子が伺えるエピソードを聞かせてもらいました。
ちなみに・・
2019年8月現在、池添さんが選んでオススメできるタワーマンションを買いたい!というお客様が15組待ちとのことです笑。
【こだわり③】アポイントの●分前には現地についておく



【こだわり④】書類発送を迅速にするため近隣ポストの集荷時間をすべてメモしている




【こだわり⑤】何時のアポイントでもお客様の予定に合わせる



【こだわり⑥】社員教育で大切なのは目的意識

社長と社員という関係ながら、かなり仲が良く、信頼関係がしっかりと結ばれている二人。
その理由とは・・






計6つの池添さんのこだわりを聞くことができましたが、いかがだったでしょうか?
インタビュアーの僕としては、目から鱗といいますか、ビジネスマンとしても経営者としても見習うところがありすぎて、非常に勉強になりました。
池添さんすごい!
池添節!これがタワーマンションの本当の魅力だ!
すでにインタビューを通して、オシャレな空間を体感しましたが池添さんに改めて、タワーマンションの魅力を聞いてみました。
【魅力①】なんといっても圧倒的にカッコイイ



エントランスに飾ってある観葉植物をウットリと眺める池添さん。
【魅力②】不動産投資商品として最強
タワーマンション投資は、不動産投資のジャンルにカテゴリー分けされるわけですが、池添さんは、不動産投資の中でタワーマンションが最強だと確信しているとのこと。
その理由として
・物件評価額の値下がりのリスクが低い
・オーナーでも共有施設を使えるメリット
などが挙げられるそうです。
ちなみに、池添さんが過去にお客様に紹介した物件は一度たりとも値下がりしたことがなく、むしろ購入額よりも値上がりしたとのこと。
不動産投資としての勝率は100%という驚異的な実績と信頼を持っているんです。
先ほども池添さんご自身のこだわりで話に出ていましたが、
・パーティールーム、スカイラウンジ、フィットネスジムなどの共用施設の有無
・周辺の建物状況(スーパーなどの商業施設や、近隣の高層ビルなど)
など実際に池添さんご自身が、タワーマンション周辺を厳しくチェックしているそうです。
将来的な値下がりリスクなども考え、池添さんご自身の基準を満たす投資物件か日々、見極めされています。

池添さんご自身が納得できる物件だからこそ、自社購入して、お客様に勧めるだけの軽い紹介は絶対にしないそう。
池添さんの自信と安心感がより伝わりました。
ココがポイント
池添さん自身が、実際に現地に足を運び、タワーマンション内の施設や周辺施設、交通面でのアクセスなどあらゆることを調べ、土地の価格上昇の可能性なども加味し、購入判断をしていることもあり、お客様のタワーマンション投資の勝率は100%!(全員、儲かっている!)
【魅力③】ホテル顔負けの宿泊部屋!ゲストルーム、パーティールームなどの共有施設

・スカイビューラウンジ
・パーティールーム
・ゲストルーム
・フィットネスルーム
などの共有施設が充実していないと購入しませんし、お客様にオススメしません。

(池添さん好きそうだなぁ)

そういうと、社員の西川さんと共にパーティールームへ案内してくれました。
マンションの34階という高層フロアに到着!
西川さんの案内で、パーティールームに到着!
中に入ってみると・・・
・
・

めっちゃいいですね・・・!
キッチンまである!


ご友人や仕事関係の方からパーティールームを貸してほしいという要望を汲み取り、レンタルスペース事業もやっているとのこと。
池添さんにお願いすれば、破格でこんなオシャレなパーティールームを使えるんですって。
(6時間で、なんと20,000円のみ!)
コスパ良すぎ!
そのあたりの会議室やレンタルスペースを借りるよりも安くて、オシャレなんて・・・
最高かよ。

しかも食器は洗わずにそのまま置いておけばOKなんです。もうね。タワマン万歳!
実はタワーマンションすべてに、パーティールームがあるわけではないようです。
来客用に使えるホテルのようなゲストルームがあるタワーマンションは多いとのことですが、パーティールームがあるからこそ、タワーマンションの魅力が増すことに加えて、物件の値下がりリスクも低くなるとのこと。



一緒に行きましょう!
・
・
そう言って、池添さんの後ろについていくと・・・
フィットネスジムがあるじゃないですか!

・
・
そして、ミニコンビニ&カフェになっているお店でクロワッサンとコーヒーをおもむろに買う池添さん。
クロワッサンとコーヒー片手に、屋外へ。
・・すると、そこにはガーデンテラスが!

どんだけ優雅なんですか、池添さん。
【衝撃】意外と知らないタワーマンションの秘密とは
池添さんにたっぷりとタワーマンションの魅力を伝えていただきましたが、実際のところなかなか手が出せなかったリ、地震があったら大丈夫なの?など気になる点があるのも事実。
そのあたりも切り込んでみました。
実は、戸建て住宅よりも安全!


実は戸建て住宅は、各市町村で定められた法律(建築基準)で、安全性を満たせば建てられるのに対して、タワーマンションは国土交通省の基準という、戸建て住宅よりも厳しい基準を満たしていないと建てられないそうです。
その違いを比較してみると・・
タワーマンション | 戸建て住宅 | |
対象法律 | 国土交通省の大臣認可が必要 | 各地域ごとに基準を指定 |
内容 | 他のマンションに比べて非常に厳しい基準の耐震性能をクリアしないといけない ※1 | 決められた一定の基準を満たせばOK |
特徴 | 24時間有人管理で、防犯・防災面でも安心 | 防犯設備など自己責任で設置する必要がある |
※1;
震度6強から7の地震の際でも、揺れ幅が一定基準を超えないように決められている。
また、エレベーターも震度によって緊急停止して、自動的に最寄り階で降りれるように設定されている。
つまり、
タワーマンションの方が戸建て住宅よりも安全性が高いんです。
関西では過去最大級だった阪神大震災で、低層マンションはことごとく倒壊しましたが、市役所のタワーは倒壊しなかった、という事例もあります。
建築基準もそうですが、その建設に超大手ゼネコンが関わっているため、安全性への保障も抜群というわけです。
また、女性や小さいお子様がいる家庭であれば、24時間の有人管理による巡回は安心感も増します。
安全性という価値観においてもタワーマンションは最強だとよくわかるお話でした。
実はオーナーであれば、ゲストルームやパーティールームを利用できちゃう!

ゲストルームやパーティールームを使えるのはイメージが湧くと思うんですが、
実はオーナーも賃貸で住んでいる人と同じように使える権利があるんですよ。そのタワーマンションに住んでいなくても。

つまり、オーナーとして物件所有していれば、賃貸に出して、家賃収入も得ながら
タワーマンションにしかないゲストルームやパーティールームを使えると!

そういうことです。
自分が住んでいなくても、オーナー権利を持っていれば、こういう豪華でオシャレなパーティールームが使えるなんて!
憧れのホームパーティーが気軽に開催できますね!
実はタワーマンションを購入するのに年収は関係ない!?
高年収の人しか住めない印象を持っている方も少なくないタワーマンションですが、
池添さん曰く、そこまで年収の壁はないとのこと。


サラリーマンのお客様も池添さんとの出会いがきっかけでタワーマンション投資を始められた方もたくさんいるそうです。
経営者や、高収入じゃないとタワーマンションの購入はできないという都市伝説は嘘だったようです。
「自分にはタワーマンション購入は無理かも・・・でも興味ある!」
という方は一度、池添さんの話を聞いてみてはいかがでしょうか。
結論。タワマンやばい。でも池添さんの方が、もっとヤバイ・・・!
今回、インタビューすることで、タワーマンションが自分の想像以上に魅力的だとわかりました。
しかし、それ以上に大きな発見だったのが、お客様のタワーマンション投資を全員成功させていて、きめ細かな対応をされている池添さんという人物の存在です。
もうタワーマンション投資(不動産投資)をするなら池添さん以外に選択肢はない、と思いました。
ガチで。




・
・
それから考えこむこと5秒・・・



緊急企画!Mrタワーマンションこと池添社長からのプレゼント!
前代未聞!豪華タワーマンションに宿泊体験できる!
なんと、池添さんの会社が保有するタワーマンションのゲストルーム宿泊体験プランを用意してくださりました!
タワーマンションに興味はあるけど、中に入ったことがない方や、高層からの夜景を体験したい方など、タワーマンションの魅力を実際に肌で存分に体感できる企画です!
タワーマンション宿泊体験プラン
・自分、友人、家族OK!プレゼントとしても利用OK
・費用、日程などはLINE@で案内
「池添さんのインタビュー記事を見た」とLINE@宛に送っていただければ、通常であればタワーマンションオーナーか居住者しか使うことのできないゲストルームに宿泊して、タワーマンションを体感することができます!

この記事のまとめ
- タワーマンションの魅力を知らない人が多い
- 実は戸建て住宅よりもタワーマンションの方が安全!
- タワーマンションに特化した不動産会社がある
- タワーマンション投資で勝率100%の不動産会社を経営する池添さんという人物がいる
- なんと池添さんの会社が保有するタワーマンションのゲストルームに体験宿泊できる!
追伸;賃貸物件をお探しの方へ
追伸;タワーマンションに限らず、賃貸物件をお探しの方で池添さんに家を探してもらいたい、と思った方も多いのではないでしょうか。
実は池添さんの経営する会社・クイーンスタイル株式会社のニューフェイス・社員の西川さんが賃貸担当とのことです。
以下の記事に西川さんの人柄がよくわかるインタビューと西川さんへの問い合わせ先を記載していますので、ぜひご覧ください。
▼西川さん(賃貸担当)インタビュー記事 衣川こんにちは。インタビュアーの衣川です。 ・ 衣川あ、上のイケメンは僕ではありません。残念ながら。今回はクイーン・スタイル株式会社の西川さんに突撃インタビューをしたいと思います。 ・ 西川さん(チラ ...
こんなスゴイ会社があったとは!ちょっと変わった不動産会社で働く看板男・西川さんに根堀り葉掘り聞いてみた!
この記事を書いた人